パネルシアター専門SHOPの作品をご購入いただきまして、ありがとうございました。
こちらのページではパネルシアター専門ショップの作品をご購入いただきレッスンにイベントに活用してくださっている先生方からの嬉しい感想を紹介しています。
パネルシアター専門SHOPの作品をご購入いただきまして、ありがとうございました。
こちらのページではパネルシアター専門ショップの作品をご購入いただきレッスンにイベントに活用してくだ さっている先生方からの嬉しい感想を紹介しています。
![](https://static.wixstatic.com/media/d91791_9462d88c18d8441fa2c393a5edd9411e.jpg/v1/fill/w_134,h_135,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/d91791_9462d88c18d8441fa2c393a5edd9411e.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d91791_9462d88c18d8441fa2c393a5edd9411e.jpg/v1/fill/w_134,h_135,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/d91791_9462d88c18d8441fa2c393a5edd9411e.jpg)
わくわくピアノのパネルシアターを通して、多くの子供たちの笑顔がひろがりますように。
良いイメージ活動ができますように。
また子供たちと一緒にお母さまたちの笑顔も大きくひろがりますように。
音楽を通して、みんなの笑顔がひろがりますように。
これまでに私の作品をご購入くださった先生方、ありがとうございました。
![](https://static.wixstatic.com/media/eb4c1abbd217b932355190c3dda5828e.jpg/v1/fill/w_134,h_135,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/eb4c1abbd217b932355190c3dda5828e.jpg)
お客様の声をまとめました。
◆見ただけで笑顔がこぼれてくる可愛い絵に魅かれて購入しました!イベントでの子供達の反応もびっくりするほどで、最後までおりこうに座って、みんなパネルシアターに集中していました。
◆子供達は、まるで魔法がかかったかのようにパネルシアターが始まったら集中していました。
◆数のお勉強ができる知育的パネルシアター『おおいのはどっちかな』では、リズムのお勉強もできそうでかなり気に入っています。
◆リトミックの授業で使用したら…3歳児クラスで使用。親子分離がなかなかできなかった子供達もパネルシアターを見たとたん、ママの事はすっかり忘れてレッスンに集中していました。ご購入いただいた行友美由貴先生もイチオシパネルシアターはこちら!『おんなじどこだ?』
◆パネルシアターについている曲は3歳児でもすぐに覚えられる!わくわくピアノさんのパネルシアターについている曲は、すぐに覚えられるし、とっても楽しい!レッスンが終わった後も、子供達がずっと口ずさむくらい心に残る曲です。
◆リトミックのレッスンで使用する為購入し、準備をしていたら…自分の子供が飛びつくように反応!大興奮!飽きずに1時間も夢中になっていました。
◆視覚からのイメージ作りは必要だと改めて実感。このパネルシアターの影響力の凄さを知りました!
◆林知代先生からの感想は、とても工夫されたかわいらしい作品に感心いたしました。音符を扱った作品にも興味があります。これからも小さいお子さんのために役立つアイデアをお願いしたいと思いました
◆とてもかわいく、子ども達を惹きつける色合い、かわいくて覚えやすいおうた、子ども達に披露するのが楽しみです。かわいい魅力的なパネルシアター、是非また購入させて頂ければ幸いです。ありがとうございました。
◆子供をひきつける可愛い絵と色使いでとても気に入っています。ありがとうございました。
◆サンタさんと森の動物さん』届きました。遠くから見てもはえそうな素敵な絵ですね。厚口のしっかりた用紙に印刷されているので演じやすいと思います。少し時間があるので、先生の指導書を元にパネルで演じる練習をしながら、指導計画を練っていこうと思います。
お世話になりました。ありがとうございます。
![](https://static.wixstatic.com/media/64a6354f5981e78ef5e0d2605a8212c0.jpg/v1/fill/w_93,h_135,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/64a6354f5981e78ef5e0d2605a8212c0.jpg)
ブログでご紹介くださった先生方の一覧です。
◆都城市ひだまりリトミック・ピアノ教室 紙屋雅美先生 『どれみをパネルにおきましょう』他
◆ピアノ教室 komakusa ♪ みーこ先生 『ぴあの体験レッスンセット1』
◆新居浜市ミュージックサロン・アラベスク ピアノ&オカリナ教室 辻本美智子先生 『どれみをパネルにおきましょう』
◆足立区北千住・千住大橋 グローリアピアノ教室 小島 真紀子先生 『どれみをパネルにおきましょう』
◆長野市豊野町のピアノ教室 基礎をしっかり ほめて伸ばす教室 望月恵美先生 『ぴあの体験レッスンセット』
◆東大阪市中石切町にある音楽教室Yukutomoピアノ•幼児リトミック教室 行友 美由貴先生 『おんなじどこだ?』
◆岡山市、ピアノ・エレクトーン・リトミック・わらべうたベビーマッサージ教室 くろせ先生 『おんなじどこだ?』
◆群馬県前橋市♪リトミック教室&ピアノ教室 小川幸代先生 『サンタさんと森の動物さん』季節限定商品
その他、わくわくピアノのブログでも先生方の記事を紹介していますので、是非ご覧ください。